残業はほとんどありません。今いる設計スタッフはほとんど毎日定時に帰っています。
Q 前職は?
→製油所にて非破壊検査という業務に携わってました。
Q 入社しようと思った理由は?
→以前、設計の仕事をしていてその経験を活かせる仕事を探している際に天井クレーンの設計とあまり見ない仕事内容に興味を持ちました。
Q 実際入社してどうだった?
→設計と一口に言っても設計するものも設計基準も違うと覚えることも多く、未だにスタート地点をうろついているような状況ですが、やりがいもあります!
上司の方々も優しく、分からないことがあった際もちゃんと教えてくれます。
Q 入社してから良かったことは?
→休みもちゃんと取れてかつ給与もいいです!
Q 入社してから大変だったことは?
→自分の自宅から職場へのアクセスが悪いです…。
Q 仕事のやりがいを感じるときは?
→最新の半導体分野や日常で多く見ることができるものの、製造を裏から支えられる点です。
Q どんな経験が活かせますか?
→AutoCadの使用経験と構造力学や労働安全衛生規則や労働安全衛生法の知識。
Q これからどうなりたいですか?
→諸先輩方の設計知識を受け継ぐことと、より効率的な設計ができる環境を作ること。
Q 一言
→色々な産業を下支えのできる職場でもあります。
もしやりがいだけではなく私生活の充実やスキルアップもしたいと考えているなら、是非一緒に働きましょう!!
Q 前職は?
→汎用工作機械のNCプログラム(CADCAM)の作成をしていました
Q 入社しようと思った理由は?
→多くの人が協力してひとつのものを作り上げる、ものづくりに関連した仕事を希望していました。
また設計及び製図の仕事であれば、CADの経験を活かすことができると思いました。
Q 実際入社してどうだった?
→皆さんそれぞれが得意分野を持つプロフェッショナル集団と感じました。
知識も経験も豊富な方々に、課を越えて気軽に質問できる環境は大会社にはない良さだと思います。
Q 入社してから良かったことは?
→無茶な残業等もなくプライベートとの両立が大変しやすいです。
Q 入社してから知ったことは?
→フォークリフトのない工場や倉庫がほとんど存在しないのと同じくらい、天井クレーンが工場や倉庫に欠かせない存在であること。
Q 入社してから大変だったことは?
→建築設計図面の見方や構造設計に必要な知識の習得。
Q 仕事のやりがいを感じるときは?
→実際に工事が完成しクレーンが動き出した瞬間は、とても感動します。
自分が携わった天井クレーンが今まさに動いて様々な分野の産業を支えていると思うととても嬉しいです。
Q どんな経験が活かせますか?
→機械加工や鋼材の知識、CADのスキル。
Q これからどうなりたいですか?
→お客様はもちろん、製造や上架工事、メンテナンスをする方々のことを考えた設計ができるようになりたいです。
Q 一言
→他社には簡単に真似できない自社独自の設計技術を持つ会社です。
新しい技術にも挑戦していきながら、一緒に会社を盛り上げていきましょう!
Q 前職は?
→主に、建築構造に関する技術開発職です。
Q 不二工業に入ろうと思ったきっかけは?
→自分の持っているスキルや経験、知識を活かすことができると感じたためです。
Q 実際入ってみてどうだった?
→社内の雰囲気は、昼休憩のほかに、10時と15時に15分の休憩があり、仕事時と休憩時のメリハリがあります。
上司の方は、分からないことがあると的確に分かりやすく、教えてくれます。
仕事内容は、面接時にお聞きしていた内容と変わりません。
Q 入ってから知ったことは?
→天井クレーンに関する知識。
Q 入ってから大変だったことは?
→至らない点が多々あり、上司の方や諸先輩方に助けていただいていますが、 専門用語を理解し、クレーンの設計時に必要なクレーン構造規格や安全規則などを把握し、覚えることが大変でした。
Q やりがいは?
→設計に携わったクレーンが、無事に上架した時。
Q どんなことが活かせる?
→CADによる図面作成経験、建築構造設計経験、構造力学の知識など。
Q これからどうなりたい?
→様々なクレーンの設計に携わり、新しいクレーンの開発や研究を行い、恐縮ですが、クレーンのスペシャリストになれれば幸いです。
Q 一言
→クレーンの設計に携われる機会や携わった経験は、中々ないと思います。
はじめは、覚えることなどが多く大変ですが、上司の方や諸先輩方が色々と教えて下さるので、安心してください。
最初は未経験なことだらけですが、何でも挑戦し一緒に成長していければ幸いです。
設計スタッフ3名が60歳以上となり、ベテランスタッフの知識を短期間で引き継ぐことが急務となりました。
市場の約8割に相当する10tまでのクレーンを標準化し、独立形クレーンの鉄骨架台までも標準化することが出来ていますので、トレースの経験者であれば、3ヶ月の研修期間中に全体組立図は書けるようになります。
標準の範囲外のクレーンであっても、強度計算プログラムがありますので構造計算の知識が無くても困ることはありません。
実際、去年入社した20代スタッフは、3ヶ月の研修期間を待たずに全体組立図を書けるようになり、半年経たずして製作図をも書けるようにまで成長してくれました。
入社から8ヶ月めには、6基の製作図を作図し納入しました。